【市場反応】米8月ダラス連銀製造業活動指数、パンデミック前のプラス水準回復 公開日:2020年8月31日 為替ニュース [欧米市場の為替相場動向] 米国の8月ダラス連銀製造業活動指数は8.0と、パンデミック依然2月以来のプラス水準を回復し、予想0.0も上回った。予想を上回った結果を好感しドル買いが強まった。ドル・円は105円95銭から106円06銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1945−50ドルで高止まりとなった。【経済指標】・米・8月ダラス連…... 続きを読む
【速報】米・8月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り8.0 公開日:2020年8月31日 為替ニュース 日本時間31日午後11時30分に発表された米・8月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り8.0となった。【経済指標】・米・8月ダラス連銀製造業活動指数:8.0(予想:0.0、7月:-3.0) 続きを読む
NY市場動向(午前10時台):ダウ203ドル安、原油先物0.18ドル高 公開日:2020年8月31日 為替ニュース [欧米市場の為替相場動向]【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓*ダウ30種平均 28451.09 -202.78 -0.71% 28643.66 28450.74 6 24*ナスダック 11731.31 +35.68 +0.31% 11741.30 11697.42 862 1586*S&P500 3502.36 -5.65 -0.16% 3509.73 3500.78 141 362*SOX…... 続きを読む
ユーロドル、買い一服 1.1928ドル付近で推移 公開日:2020年8月31日 為替ニュース ユーロドルは買いが一服。22時30分前に一時1.1948ドルと日通し高値を付けたものの、19日の高値1.1953ドルや18日に付けた約2年3カ月ぶりの高値1.1966ドルがレジスタンスとして意識されるとやや伸び悩んだ。23時2分時点では1.1928ドル付近で推移している。... 続きを読む
【NY為替オープニング】ドル軟調、FRB長期にわたり低金利維持へ 公開日:2020年8月31日 為替ニュース ●ポイント・クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長「低失業率だけでは利上げを正当化しない」「イールドカーブ目標の有益性は緩やか」・欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル理事「経済が予想通りに展開したら政策を修正する必要なし」・中・8月製造業PMI:51.0(予想:51.2、7月:51.1)・中・8月非製造業PMI:55.2(予…... 続きを読む
ドル円は106.00円近辺で底堅い、ダウとSPは軟調推移 公開日:2020年8月31日 為替ニュース ダウ平均やS&P500は軟調に推移しているが、ドル円は106.00円近辺で底堅さを維持している。22時43分時点でユーロ円は126.50円付近、ユーロドルは1.1933ドル前後で推移している。 続きを読む
NY外為:ドル・円106円台へ、米債利回り上昇 公開日:2020年8月31日 為替ニュース [欧米市場の為替相場動向]NY外為市場でドル・円は米債利回りの上昇に伴うドル買いに105円90銭から106円05銭まで上昇した。ユーロ・ドルは1.1935−40ドルで高止まりとなった。米10年債利回りは0.733 %まで上昇した。... 続きを読む
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、強含み 公開日:2020年8月31日 為替ニュース 31日の欧州外国為替市場でユーロドルは強含み。22時時点では1.1934ドルと20時時点(1.1919ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。NY勢の参入後も買いの流れが続き、一時1.1940ドルまで本日高値を更新した。なお、8月独消費者物価指数(CPI)速報値は予想をわずかに下回る結果となったが、相場への影響は限ら…... 続きを読む
ユーロドル 1.1930ドル台、8月独インフレは予想比下振れ 公開日:2020年8月31日 為替ニュース ユーロドルは1.1940ドルを本日高値に1.1935ドル前後での値動き。先ほど発表された8月独消費者物価指数(CPI)速報値は前月比-0.1%、前年比±0.0%とそれぞれ予想をやや下回ったが、市場の反応は限定的だった。... 続きを読む
【速報】南ア・7月貿易収支は予想を上回り+374億ランド 公開日:2020年8月31日 為替ニュース 日本時間31日午後9時に発表された南ア・7月貿易収支は予想を上回り、+374億ランドとなった。【経済指標】・南ア・7月貿易収支:+374億ランド(予想:+125億ランド、6月:+466億ランド) 続きを読む