
Month: 2020年6月

NY市場動向(午前10時台):ダウ47ドル安、原油先物0.35ドル安
- 公開日:
[欧米市場の為替相場動向]【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓*ダウ30種平均 25549.25 -46.55 -0.18% 25604.54 25475.14 15 15*ナスダック 9943.21 +69.06 +0.70% 9952.72 9863.67 1255 1142*S&P500 3061.09 +7.85 +0.26% 3063.11 3047.83 300 202*SOX…...

【NY為替オープニング】FRB議長と財務長官の議会証言に焦点
- 公開日:
・中国、香港国家安全法制を可決・米4月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+3.98%、2018年12月来で最大の伸びを記録・EU、米国在住者対象とした入域禁止を延長・米・6月シカゴ購買部協会景気指数:36.6(予想:45.0、5月:32.3)・米・6月消費者信頼感指数:98.1(予想:91.5、5月:85.9←86.6)・ウィリアムズ…...

ドル円 米消費者信頼感指数は強い結果も、107.60円台中心の目立たない動き
- 公開日:
先ほど発表となった6月米消費者信頼感指数は98.1と、市場予想の91.1、前月の改定値85.9より強い結果となった。しかし、ドル円は発表直前にややじり高気味で推移していた107.60円台から、107.73円前後へ一時的に水準を上げた程度。その後は再び107.60円台と、限られた値幅で推移している。...

【市場反応】米6月消費者信頼感指数は予想上回る、ドル買い再燃
- 公開日:
[欧米市場の為替相場動向]米コンファレンスボードが発表した6月消費者信頼感指数は98.1と、5月85.9から上昇し予想91.5を上回った。3月来で最高。事前に発表された米6月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は36.6と、5月32.3から上昇も予想45.0を大幅に下回った。強弱まちまちの結果にドルも乱高下。ドル・円は107円52銭まで…...

【速報】米・6月消費者信頼感指数は予想を上回り98.1
- 公開日:
日本時間30日午後11時に発表された米・6月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想を上回り98.1となった。【経済指標】・米・6月消費者信頼感指数:98.1(予想:90.5、5月:86.6)

ドル円 シカゴPMI発表目前に安値更新後、弱い結果公表前後は107.60円付近で推移
- 公開日:
ドル円は107.60円付近で推移。先ほど発表の6月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は36.6と、前月の32.3より強かったものの、市場予想の45.0を下回る弱い結果だった。 しかし、ドル円は予め警戒感もあったのか、発表前に107.52円まで本日安値を更新。小幅に戻して、弱い指標の発表前後は現水準107.60円前後で上下。この後…...

ポンド、買い戻し ユーロポンドは一時0.9108ポンドまで下落
- 公開日:
ポンドは買い戻しが目立つ展開。足もとで相場下落が続いたあとだけにポンドを買い戻す動きが出たようだ。ユーロポンドは一時0.9108ポンド、ポンドドルは1.2326ドル、ポンド円は132.64円までポンド高に振れた。...

【まもなく】米・6月消費者信頼感指数の発表です(日本時間23:00)
- 公開日:
日本時間30日午後11時に米・6月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)が発表されます。・米・6月消費者信頼感指数・予想:91.5・5月:86.6

【速報】米・6月シカゴPMIは予想を下回り36.6
- 公開日:
日本時間30日午後10時45分に発表された米・6月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を下回り36.6となった。【経済指標】・米・6月シカゴ購買部協会景気指数:36.6(予想:45.0、5月:32.3)